アトリエあさま台

美術家と小さな絵画教室。趣味で描きたい方も本格的に取り組みたい方もどうぞ

  • ホーム
  • 作品紹介
  • 絵画教室
    • 教室について
    • スケジュールと申し込み
    • 場所
  • 展覧会情報
  • 作家略歴
  • お問い合わせ
  • メニュー

  • サイドバー

  • 前へ

  • 次へ

  • 検索

  •   Twitter 
  •   Facebook 
  •   Instagram 
  •   RSS 
  •   Feedly 
  1. ホーム>
  2. デザイン

ロゴデザインの楽しみ

2020年3月15日2020年3月22日

ウェブサイトを作るのは大変ですね。細かい設定や作るパーツが多くて。

サイトタイトルの左や、ブラウザのタブに表示するロゴ。とくにこだわるところでもないのですがこういうロゴを作るのが好きなんです。文字やテーマ、コンセプトなどを絡めて別の意味を重ねて、そしてシンプルに還元していく…うまく出来たらとても気分がいいですよ。

さてアトリエあさま台のウェブサイトのロゴ、どんなものにしよう…?アトリエあさま台だから略すとAAです。AとAを繋ぐと、なんとイーゼル(画架:絵を描くときにキャンバスを支える道具)になるではないですか!意味としてもピッタリです。

スケッチを重ねてそれを纏めて、見直して、小さく縮小してもきちんと見えるように…と推敲を重ねて完成!(画像左)

ですが、どうもしっくりこない。ダサい。甘い。これはちょっとなんとかならないか?とコンセプトはそのままに再度見直してすっきりシンプルに、シャープにブラッシュアップしたのがコチラ(右)↓グッとよくなったでしょう!

ロゴのブラッシュアップ

こういったロゴデザインのお仕事もお受けしています。どうぞご連絡ください。

デザインdesign,logo

Posted by tsuka


よろしければシェアお願いします

  • Twitter
  • Facebook
  • Pin it
  • LinkedIn
  • Pocket
  • LINE
  • LINE
  • Copy
お彼岸
お彼岸に行きました
Next
波間
デモで試してみたこと
Prev

関連記事

コピックの替えインク

次女から借りたコピック リモート子ども絵画教室では相手の個性、環境に合わせて進め ...

うちねこがいえでするとき

うちねこがいえでするとき 作・井川拓+絵・北村愛子 絵本のご紹介です。「うちねこ ...

ディスカッション

コメント一覧

まだ、コメントがありません

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

この記事のトラックバックURL

タグ

art book comic contemporary corona design dog exhibition friend gallery health life logo sculpture trouble U12 website wor work zoom アクリル アトリエ グループ展 マスキング リモート 仏像 個展 個展準備 技法 推し 描き方 東京展 水彩画 水彩紙 画材 絵の具 絵本 絵画教室 色鉛筆

エントリカレンダー

2020年3月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
    4月 »

Copyright © 2021 アトリエあさま台 All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

PAGE TOP