とある先輩に勧められて読んでみました。

原田マハさんは売れっ子作家であり、美術を扱った作品も多いようですが、そこでは現代美術より近代絵画を扱っていることが多いように思います。ですが元々キュレーターだったので、おそらくその頃は、むしろ現代美術に接していることが多かったことでしょう。
美術家と小さな絵画教室。趣味で描きたい方も本格的に取り組みたい方もどうぞ
とある先輩に勧められて読んでみました。
原田マハさんは売れっ子作家であり、美術を扱った作品も多いようですが、そこでは現代美術より近代絵画を扱っていることが多いように思います。ですが元々キュレーターだったので、おそらくその頃は、むしろ現代美術に接していることが多かったことでしょう。
生徒さんが「第4回いなげ八景水彩画コンクール展」で入選しました。Yさんおめでとうございます!
木喰(もくじき、仏師・1718-1810)
今、石膏デッサンは必要か。
今回の個展はこれまで以上に力の入った作品が多く、点数も多かったのですがやはり来れない状況の方も多く、その点はとても残念でした。
なので、一室をちょっとしたギャラリー風に絵を並べてみました。部屋が暗く、置ける点数も少ないのですが、そこは自宅なので好きに移動したり入れ替えたりできるというメリットもあります。ご興味のある方はぜひご連絡ください。といっても、個展から追加になる作品はまだありません。随時入れ替えます。
ご観覧ご希望の方は、要予約です。ふだんは散らかってますので(笑)